女性活躍推進への取り組み
当社は、「女性活躍推進法」に基づき、次のとおり行動計画を策定しました。
計画期間
2019年4月1日~2024年3月31日
課題
- 社員に占める女性の比率を向上させる。(2019年9月末現在の女性比率20.7%)
- 女性の管理職比率を向上させる。(2019年9月末現在の女性管理職比率3.5%)
- ワークライフバランスの実現に向けて労働時間を削減する。(2018年度月平均時間外勤務実績24.7h)
- 当社の女性社員の活躍状況を社外に広報する。
目標
- 新卒採用における女性比率を30%以上とする。
- 女性幹部社員を毎年最低1名以上登用する。
- 毎年度の月平均時間外勤務を低減し、2025年度に20h以下とする。
- 女性社員の活躍状況を社外に広報する。
取り組み内容と実施時期 ※新たな取り組みについては適宜追加します。
- 取り組み:1
・2019年10月~ 女子大の就職課との連携強化による女性応募者の拡大
- 取り組み:2
・2019年06月~ 女性の育成と登用に向けた全社の意識改革、
ならびに若手女性リーダー選抜研修の実施
- 取り組み:3
・2019年07月~ テレワークデイズの全社トライアル
・2020年03月~ テレワーク制度の検証、制度改善
- 取り組み:4
・2019年09月~ 女性向けWebメディアでの女性社員の活躍状況の紹介
・2019年10月~ 女性社員の活躍を広報するリーフレットの作成と配布