PRESS RELEASE
2018年4月5日富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
富士通クラウドテクノロジーズ、AIのアルゴリズム開発に強みを持つDATUM STUDIOとデータ活用支援領域で協業
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:愛川義政、以下富士通クラウドテクノロジーズ)は、DATUM STUDIO株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:酒巻隆治、以下DATUM STUDIO)とデータ活用支援領域で協業します。具体的には、DATUM STUDIOが当社のパートナーとなり、当社が「IoTデザインセンター by ニフクラ(以下IoTデザインセンター)」において顧客に提供するAIのアルゴリズム開発などで連携します。さらに、当社とDATUM STUDIOは本連携によって得られた知見を共有し、データ活用支援領域における新規ソリューションの企画に共同で取り組みます。
近年、クラウドコンピューティングやIoTといったテクノロジーの普及によって多種多様なデータが爆発的に増加しており、企業にとっては収集・蓄積された膨大なデータを価値化することが重要な事業課題の一つとなっています。
当社は、データサイエンスを活用して事業課題の解決や新規領域創出に取り組む企業をビジネスとテクノロジーの両面から支援するソリューション「IoTデザインセンター」を2015年から提供しています。今回、多数の企業向けデータ分析の実績があり、AIのアルゴリズム開発に強みを持つDATUM STUDIOと協業することで、より高品質なデータ分析レポートをより迅速にお客様へ提供することが可能になります。
また、当社はIoTによるデータ取得から活用までの包括的支援に関して、DATUM STUDIOは取得データに合わせた独自のアルゴリズム開発およびカスタマイズに関して、それぞれ独自の知見とノウハウを有しています。連携を通して相互に情報共有し、データ活用支援領域における新規ソリューションを共同で企画することを目的に、この度の協業に至りました。
<「IoTデザインセンター by ニフクラ」とDATUM STUDIOの連携イメージ>

参考 : 「IoTデザインセンター by ニフクラ」の活用例
① 製品の稼働データを活用し、リアルタイムでの故障予知モデルを構築。
メリット : メンテナンス費用削減 / 顧客満足度向上 など
② 製品の画像データを活用し、不良品判定モデルを構築して不良品判定を自動化。
メリット : 人件費削減 など
③ 製品の購買情報、口コミ、利用/消費状況のデータを活用し、潜在顧客の予測モデルを構築。
メリット : 適切なマーケティング施策による売上増加 など
④ POSデータ、在庫情報、天候データを活用し、需要予測モデルを構築。
メリット : 固定費、過剰在庫、人件費の削減 など
⑤ 顧客の店舗内滞在時間データを活用し、混雑予測モデルを構築。
メリット : 固定費、人件費の削減、混雑予測可視化による顧客満足度向上 など
⑥ 売上データ、従業員シフトデータ、実働データを活用し、最適シフト予測モデルを構築。
メリット : 人件費の削減 など
DATUM STUDIOについて
会社名 |
: |
DATUM STUDIO(データム スタジオ)株式会社 |
代表者 |
: |
酒巻 隆治 |
設立日 |
: |
2014年8月1日 |
所在地 |
: |
東京都新宿区西新宿7-5-25西新宿プライムスクエア4F |
業務内容 |
: |
データ活用に関するコンサルティング、受託分析、システム開発。特に、高度な技術力を活かした、AI(人工知能)のカスタマイズ開発を強みとする。 |
アドレス |
: |
https://datumstudio.jp/ |
講座のご案内
「IoTデザインセンター by ニフクラ」では、これからデータ/AI活用に取り組みたい企業向けの講座を開催します。
講座タイトル |
: |
「今なら間に合う!サラリーマンのためのデータサイエンス基礎講座」 |
開催日時 |
: |
2018年4月25日(水)10:00 ~ 18:00 |
会場 |
: |
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 セミナールーム新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー 18階 |
申し込み方法 |
: |
告知ページからお申込みください。 |
告知ページ |
: |
http://iot.nifcloud.com/event/seminar1804/ |
商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
以上
本件に関するお客様からのお問い合わせ
「IoTデザインセンター by ニフクラ」お問い合わせ窓口
https://inquiry.nifty.com/webeq/pub/iot_design/inquiry